今回は塾選びの意外な盲点についてお話ししたいと思います。
ご両親が共働きでお子さんが家でひとりになっている……そんなご家庭、多くありませんか?
そういうご家庭にお勧めしたいのが塾での自習室です。
塾での自習室は私語厳禁というところが多いですね。
しかも周りはみんな一生懸命自習しているし、わからないことがあったらすぐ先生に質問に行ける。
こんな理想的な環境はありませんよね。
ところが、中には自習室のない塾もあるんです。建物などの関係なんでしょうね。自習室にさくスペースがないのでしょう。
こうなると塾としての価値は大きく下がります。ですから入塾を決める前に自習室があるかないかだけは確認すべきポイントです。
塾を自習室代わりに使うということで考えるとお勧めの塾があります。それは東京個別指導学院。
講師の質や使用するテキストには大きな問題がありますが使い方次第ではものすごく有効です。
そのひとつが「自習室として東京個別に入塾する」という作戦です。
目安として週1回の授業で約23,112円(80分)。これが高いか安いかは別にして、週に1度通うだけでも、自習室は使いたい放題なのです。
特におすすめなのが夏休み期間中だけ契約するというやりかた。東京個別では基本的に夏休み期間中は朝から晩までずっとオープン。
ですから朝ごはんを食べさせたら東京個別に放り込んじゃえばいいんです。
こんな作戦を言うのは私だけですよね(笑)
逆に東京個別指導学院からしたら、もっともイヤな使われ方でしょうね。
スポンサーリンク