中学受験の塾選び 個別指導はお買い得なのか? 今回は塾選びを裏側から見ていきたいと思います。 最近、人気の高い個別指導ですが、本当にそれが正しい選択なのか? まずは以下のページを参照頂ければと思います。 90分で1650円です。時給換算すると1100円。それって、コンビニレベルじゃな... 2020.03.25 中学受験の塾選び
中学受験の塾選び 間違いだらけの塾選び|中学受験 毎日4時間、塾で勉強しましょう! こんな内容の進学塾がありました。 ここはひどかった。とにかくカリキュラムが意味不明。小6の受験生に小4の国語のテキストを使う。 もちろん、何かしらの意図があればそれでもいいのです。 実際、私も学力に... 2020.03.24 中学受験の塾選び
中学受験の塾選び 塾選びは本当に大切 毎日4時間、塾で勉強しましょう! こんな内容の進学塾がありました。 ここはひどかった。とにかくカリキュラムが意味不明。 小6の受験生に小4の国語のテキストを使う。 もちろん、何かしらの意図があればそれでもいいのです。実際、私も学力に... 2020.03.21 中学受験の塾選び
中学受験の塾選び 塾の体験授業の問題点とは?|中学受験 最近は塾でも家庭教師でも「体験制度」が定着しています。 子どもたちがいくつかの塾の授業を受けてお気に入りを見つけるというシステムですね。 この体験授業ですが、これは特別な授業だと考えてください。 私がかつて所属していた早稲田アカデミーで... 2020.03.19 中学受験の塾選び
中学受験の塾選び 塾選びがまずは大事|中学受験 |いわゆる4大塾と呼ばれるサピックス・早稲アカデミー・四谷大塚そして日能研。 中でもサピックス人気は非常に高いですね。 でも、サピックスに入ればそれでいいのか? というお話をしたいと思います。 現在この4強はきれいに住み分けが行われてい... 2020.03.18 中学受験の塾選び